これから警備員 工事帯での歩行者誘導時によく使うセリフ3選 警備員は歩行者や自転車の誘導時には声掛けを行います。 声掛けのセリフは人それぞれですが、ここでは応用の利くセリフを三つご紹介します。 声掛けの必要性 警備員が何故声掛けを行うかというと、あらかじめ第三者に危険を知らせる為なのですが... 2021.03.07 これから警備員誘導
これから警備員 片側交互通行で怒られないために~片交で嫌がられる行為BEST5~ 2号警備に片側交互通行は欠かせない業務です。 そして片側交互通行ができないだけで「使えない人認定」をされてしまいます。 ここでは何故片側交互通行で怒られてしまうのかの理由、「BEST5」をご紹介します。 片側交互通行で怒られる... 2021.02.24 これから警備員片側交互通行
求人 新型コロナが警備業界に与えた影響~学生の警備員が急増~ 今なお続く新型コロナの猛威の中ですが、新型コロナによって警備業界の仕事量や求人状況がどうなったのかについてご紹介します。 第一次緊急事態宣言時における警備業界の実態 令和2年4月7日、首都圏に対し緊急事態宣言が発令されました。 こ... 2021.02.07 求人警備員になる前に警備業界について
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『5分だけ』 通行止めをしていると、現場付近への用事のため車を停めさせてくれるように頼まれることがよくあります。 人の「すぐ戻る」「5分で戻る」は絶対信じてはいけません。「〇分で戻る」と言って本当にその時間で戻る人は、ほとんどいません。 ... 2020.12.12 4コマ漫画
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『コンビニのトイレ』 2号警備員にとってコンビニのトイレは無くてはならない施設です。 工事現場の近くに都合よく公衆トイレがあることは稀です。工事業者によっては簡易トイレを持参してくれる業者もありますが、基本的には自力でトイレを探さなければなりません... 2020.12.01 4コマ漫画
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『時間がない』 通行止め時での一コマです。 狭い歩行者通路ではバイクの通行は基本ご遠慮いただくことになります。狭いのでバイクが転倒する可能性が高いというのもありますが、それよりもすれ違う歩行者が危なくなってしまいます。そういったことが理解でき... 2020.11.12 4コマ漫画通行止