片交

4コマ漫画

【4コマ漫画】警備員劇場『今日はもう・・・』

まる一日中片側交互通行(片交)をしていると文句を言われることも多々あります。ちなみに3コマ目までは実際にありました。片側交互通行では通行止めと違ってドライバーと会話をすることがあまり無いのでクレームを受ける頻度は少なくなります。それでも止め...
これから警備員

一人片側交互通行(片交)のやり方と立ち位置

片側交互通行をする場合、規制の始点側と終点側の二名で行うのが基本です。ところが実際の現場では片交を一人で行わなければならないケースもあります。どんな時に一人片交になるのか車両一台分程度の規制の場合休憩を回すため主に車両一台分程度の規制であれ...
すでに警備員

待機0台で信号がらみの片側交互通行

かつてあった現場時にはどうにならないような規制を監督に強いられることもあります。現場は日勤のガス工事で警備員3人現場でのことです。片側1車線の道路を1車線つぶして片側交互通行になります。ここで問題となったのが、・規制の長さが100m超・信号...
すでに警備員

信号機がらみの片側交互通行

片側交互通行については以前お話ししました。詳しくは、「新任研修だけで片側交互通行をおぼえられるわけがない」を参照してください。そこで軽く触れましたが、近くに信号機があるだけで難易度が急上昇します。どういう事か説明します。前提として、警備員に...
すでに警備員

警備員の無線の使い方と文言

警備員は無線をよく使います。基本、警備員同士は離れて立っていますので、仕事中に会話をする機会はあまりありません。お互いの立ち位置が視認できない場合も多いので、無線は警備員には欠かせないアイテムです。その割に今まで新任研修で無線機の使い方を教...
これから警備員

新任研修だけで片側交互通行を覚えられるわけがない

2号警備業務を行う上で、通行止めと並んで必ず出来なければならないのが片側交互通行の業務です。片側交互通行とは片側交互通行は略して「片交」と呼ばれます。片側1車線の道路で1車線を使用して工事をするような場合に行います。片側の車両を止めている間...