4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『朝一』 2号警備員の朝一の風景です。現場によりますが、2号警備では配置される人員が日々変わることも多くあります。警備会社の規模によって程度は違いますが、大きな会社なら日替わりでメンツが入れ替わることも珍しくはありません。年間に数十人、数百人もの人の... 2020.06.19 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『お客様のために』 警備員は暇そうに見えるので、現場でよく頼まれごとをします。実際、暇なことが多いので警備員も言われるがままに手伝ってしまいます。また、少しでも手伝うことで早く帰れるならという意識がはたらいてしまうことが多いのでしょう。警備員の作業範囲というの... 2020.06.16 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『自業自得』 警備員に強制力が無いということは警備業法で定められています。警備業法の警備員の権限については新人研修で必ず教えられる項目です。しかし権限が無いということは逆に警備員の言うことを聞かない人に関しては、どうなろうが知ったことではないということに... 2020.06.15 2024.04.03 4コマ漫画資格・研修
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『早上がり』 警備員なら必ず期待に胸を膨らませる「早上がり」ですが、思いがけない落とし穴がありますのでご注意ください。せっかく仕事が早く終わったのに帰り道に日給以上を負けてしまって後悔するというのは、まさに警備員アルアルです。休みの日に負けるよりショック... 2020.06.12 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『天職』 あまりに警備員の仕事が楽すぎて辞められなくなる人も数多く存在します。実際に「僕は一生警備員をやっていきたいです」という25歳の青年がいました。年齢の若い警備員が必ず言われるのが「まだ若いのに・・・」というセリフですが、この青年にとっては警備... 2020.06.11 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『労災』 警備員は仕事でケガをする可能性の高い職種です。万一ケガをしてしまった場合には労災を利用しましょう。故意に車に飛び込むのは単なる「当たり屋」です。「当たり屋」は間違いなく犯罪なので、そんなことをする人は警備員には存在しないと信じています。警備... 2020.06.10 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『憂さ晴らし』 警備員は車の進行を邪魔している訳なので、どうしたって怒られます。警備業はサービス業です。サービス業にクレームはつきものと言っても過言ではありません。とりわけ警備員は工事業者にサービスを提供するわけで、人や車に対しては迷惑しかかけていませんの... 2020.06.09 2024.04.03 4コマ漫画その他
4コマ漫画 【4コマ漫画】警備員劇場『バック誘導』 バック誘導は何年やっても難しいものです。バック誘導で失敗しないには、周囲をよく確認することと、なんか危なそうだなと思ったらとにかく止めることです。警備員の役割はバックさせることではなく『止めること』ぐらいに考えておいても良いぐらいです。また... 2020.06.08 2024.04.03 4コマ漫画誘導