警備の仕事でよく使う用語集

これから警備員

ハ行

ハーフ
半日のみの仕事のこと。警備の仕事は基本的には一日単位でしか受けませんが、警備会社によっては半日の契約を採用している場合もあります。
バケット車
人を乗せたカゴを高所に運ぶ機能がある車両。架空線の工事等で使用します。
バックホー
ユンボの正式名称。キャタピラで移動するアームを操作する重機。あまり使われる単語ではありませんが、舗装現場ではたまに使用する監督がいますので覚えておきましょう。
【関連記事】
ガスや水道、電気、電話の地中線などのインフラ系工事での警備
発電機(はつでんき)
ガソリンで動かす小さな発電機。工具の使用時や夜間のライトの使用時に利用します。
幅寄せ(はばよせ)
複数車線ある場合に1車線だけを規制して別の車線に誘導すること。
パワーライト
夜間の工事で辺りを照らすライト。
フィニッシャー
道路の舗装時に合材を撒いてある程度の転圧をしてくれる重機。
【関連記事】
傷んだ道路を補修する舗装工事の流れと重機(打ち換え舗装)
傷んだ道路を補修する舗装工事の流れと重機(切削オーバーレイ舗装)
覆工板(ふっこうばん)
道路などの同じ場所で長期間工事を行う場合、毎日掘っては埋めてを繰り返すと効率が悪い為、掘った後埋めずに上にかぶせる鉄やコンクリートの板。地下工事や下水道の工事でよく使用される。
プラント
合材や砕石、生コン等の資材を供給する施設。
プレート
舗装の仕上げに使用する転圧のための重機。
【関連記事】
ガスや水道、電気、電話の地中線などのインフラ系工事での警備